運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
140件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

どうですかね、コロナがもちろん未来永劫続くとは思いませんけれども、まだしばらく様々なことで警戒しながら、制限を受けながらやっていくと思うので、教育機関というものの解釈自体、児童館とかで読み聞かせをしてあげている動画とかを、著作権の壁で立ち止まることなく、コロナの間だけでも、児童館が閉まる可能性があるうちだけでも、何とかそこら辺は、去年、御厚意で一年間無償になったりもしましたので、何とかならぬものですかね

寺田学

2021-05-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第9号

この解釈自体は維持すべきであります。条文根拠がなければ、こうした解釈ができなくなるという懸念が残ります。条文として規定することが必要なのではないか、改正案規定のままでは、悪質業者クーリングオフのメールが期間内に届いていないから解除の効力を認められないと主張して、クーリングオフができなくなる可能性が大きいという意見をいただきました。  

古屋範子

2021-04-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

その上で、仮に締約国協定規定と相入れない措置をとる場合や協定解釈自体に争いがある場合には、RCEP協定上に規定された協議メカニズム紛争解決手続を活用することや、必要に応じ外交ルートを通じて対処することも検討するなど、協定履行確保にしっかりと取り組んでまいりたいと考えております。

四方敬之

2021-03-17 第204回国会 衆議院 法務委員会 第4号

こんな勧告を受けているというのは恥ずかしいことだからさ、ちゃんと、勧告を受けた以上は、解釈自体が正しいんだろうかということをやはり真摯に受け止めて、検討し直すということをしていただきたいんですよ。そんな何か、自分たちは正しいということをずっと言い続けないで。  だって、国連で勧告されているんですよ、こんなような、剥奪されているとまで。そして、現実に、子供の面会を認めていないじゃないですか。

串田誠一

2021-03-10 第204回国会 衆議院 法務委員会 第2号

そうではなくて、これはやはり表記にも問題があると思いますから、扶養義務があるように思われるんですが、扶養義務という解釈自体も、この文言も誤解を招かないように、再度通知を出し直す必要が私はあると思っています。改正自体に踏み込むべきだと思っています、これは。  ちょっと受け止めだけ、是非ちょっと一言、御回答いただきたいと思います。変える変えないと言えないと思いますから。

池田真紀

2019-11-15 第200回国会 衆議院 法務委員会 第8号

ただ、この前の岡崎支部事案でも思っていただきたいんですが、その事件が起きたときの暴行、脅迫、これは本当は変えていかなきゃいけないし、そういう解釈自体私はおかしいと思っているんですけれども、仮に困難たらしめる程度ということであったとしても、そこの犯行行為のときの程度自体判断していくというのは私はおかしいんじゃないかと。  

串田誠一

2017-04-07 第193回国会 衆議院 外務委員会 第9号

井野大臣政務官 お尋ねの点でございますけれども、まず、条約について、条約解釈自体については、基本的には外務省の所管であるというふうに考えておりますので、法務省としては、あくまでも、昨日本会議外務大臣から答弁があったとおり、組織的な犯罪共謀罪及びテロ等準備罪は、いずれも国際組織犯罪防止条約の、重大な犯罪の合意の犯罪化義務を履行し得るものとして対象犯罪を定めたものであるというふうに考えておりまして

井野俊郎

2016-05-13 第190回国会 衆議院 外務委員会 第14号

するという、この四島日本帰属ということが確認されれば、それ以外の条件については、今言った歴史的な、まあ歴史的な解釈もこれは譲れないと思いますけれども、それまでの法的立場等々も乗り越えて北方領土を解決していく、そういう意思のあらわれが、今まで言った、これまでの交渉の停滞を打破して、双方受け入れ可能な解決策に向かってお互いが努力していく、こういうことではないかというふうに私自身解釈しているんですが、その解釈自体

吉良州司

2016-04-21 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

川田龍平君 これ、TPP協定の第九章十二条の将来留保に関して、この附属書解釈、第九章の二十六条では将来留保解釈をめぐって紛争になった場合はTPP委員会がその解釈を行うとあり、この二十七章で規定するTPP委員会において外国製薬企業保険会社日本国内ルール不利益を被ったと判断した場合、この将来留保解釈自体異議を唱えられる懸念があるのではないでしょうか。これ、いかがでしょうか。

川田龍平

2016-03-17 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

仮に、政府側が法の趣旨に基づいて社会福祉法人に限定されると考えた、あるいは社会福祉事業でも公益財団法人が考えられるのであると、こういうことであっても、ちゃんと法律には二つ書いてあるんですから、そちらの方の法の解釈自体が間違っているじゃないかと、私はこういうふうに思えて、勝手に解釈していると、このように思いますけれど、その辺はどうなんですか。

木村義雄

2016-03-14 第190回国会 参議院 予算委員会 第13号

これはつまり、外国企業日本国内ルール不利益を被ったと判断した場合、この将来留保解釈自体異議を唱えられるということです。そして、TPP委員会日本政府の将来留保解釈の方が誤りだと判断した場合、日本政府申立て企業に対し損害を賠償しなければなりません。つまり、大臣が今根拠にされている医療の将来留保、これの解釈そのもの外国政府異議申立て対象になっているんじゃないでしょうか。  

川田龍平

2016-02-17 第190回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第2号

少しその一票の較差の問題が大きく取り上げられ過ぎているということが言えるかどうか分からないですけれども、いろんな視点で選挙制度見られる中の本当に唯一、一つの、その中の幾つもある中での一つの指標だという視点は恐らくないと思われますので、最高裁、態度の変化に関しては、恐らくその両院の在り方という解釈自体がやはり変わっているからこそ、小選挙区、衆院と近いような形で参院が捉えられているということも背景にはあるのかもしれないです

日野愛郎

2015-09-25 第189回国会 衆議院 憲法審査会 第5号

私は、自衛隊や個別的自衛権を認める従来の政府解釈自体、憲法九条の解釈として許される一線を越えていると考えています。しかしながら、今回の解釈変更は、それをさらに一層踏み越えたものであります。最近、政府・与党は、日本を取り巻く安全保障環境変化砂川事件最高裁判決などを持ち出して解釈変更正当性を主張していますが、いずれも説得力に欠けると言わざるを得ません。  

岡田健一郎

2015-06-01 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第6号

では、今までは我が国に限られていた「相手から武力攻撃を受けたとき」に、その解釈自体が、我が国、それに加えて、我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃というものが加わったということの御答弁でした。  これは、具体的に、今ごらんになられている方が、これが変わることによって何が変わるんだろうということを一番注目されていると思います。ですので、具体的なケースをちょっと申し上げたいと思うんです。  

寺田学

2014-05-30 第186回国会 衆議院 外務委員会 第18号

今お話ししたようなすき間の期間が生まれないように、そもそも、今、内閣としての憲法解釈自体も変更されていないので、今そういった集団的自衛権を行使しないと我が国を守れない事案が発生したらどうするのかという問題もありますし、また、憲法解釈岸田大臣も含めて内閣が変更されても、これはぜひ安心をせずに、速やかにそういった懸念を払拭していただく必要があると思います。  

村上政俊

2014-04-02 第186回国会 衆議院 法務委員会 第9号

先ほど刑事局長が、拘置の執行の停止に対する特別抗告を申し立てたと言っておりますが……(階委員通常抗告」と呼ぶ)通常抗告をしたと言っておりますが、あれも、このような解釈を前提として、四百四十八条二項としてそういう判断が裁判所はできるんだけれども、それに対して通常抗告をしたということでございまして、この解釈自体は検察も否定しているところではございません。

谷垣禎一